創立10周年~メンバー、OB・OG、レジェンドからメッセージ~

2021年1月16日

10周年を迎えたチームに様々な方からメッセージをいただきました。
このページでご紹介させていただきます。


<レジェンドからメッセージ>
・落合啓士さん
 (紹介)
 元日本代表主将。buen cambio yokohamaを創立。昨年までチームの中心選手として2度の日本選手権準優勝に貢献。
 現在は現役を引退し松本山雅BFCにて監督として活動中。

(メッセージ)

☆動画のメッセージだけでなく文章でもいただきました!☆

buen cambio10周年おめでとうございます第2弾!
動画だけでは言い足りず文章でもお伝えさせてもらいます。
毎年buenの忘年会は景品ありビンゴでもりあがったり、冬キャンプいったりと仲良しなとこもすごくすてきなとこ。
お泊まり会とかもけっこうしてるんですよ。
サッカー以外でのつきあいがあるからこそサッカーでのチームワークのよさがでているんです。
2016年に2度目の準優勝もその結果だと思ってます。
リーグ戦で埼玉に0対2から逆転して勝利したのはチームとして大きな成長でした。
それまではぼくがほとんど点をとってたんですけどこの試合ではぼくは0得点で勝利したんです。
2019年の日本選手権予選ではたまハッサーズと得失点勝負で8点とらないと上回れない厳しい中で
8点以上とれて予選突破したのはチーム力があがってることを実感しました。
2020年引退した時に横浜で指導するよりも
「このすてきなチームと戦ってみたい」という気持ちのほうが強くなったためチームのみんなへお願いして旅立たせてもらいました。
ほんとbuen cambioのおかげで
「よい変化」ができました。
そんなあたたかいチームを皆さんこれからも応援お願いします。
10周年本当におめでとう!
対戦楽しみにしてるよ。

 

<OB・OGからのメッセージ>

・阿部良平さん

(紹介)
言わずと知れた晴眼FP。たまハッサーズより2012年に電撃移籍。晴眼プレイヤーと思えないような空間認知能力と、
フィジカルで守備を牽引。また、攻撃においても起点となりゴールを演出するなど、攻守ができるマルチプレイヤー。
日本選手権準優勝に貢献した。現在は昨年より古巣たまハッサーズへ復帰。

(buenの思い出)
おっちーの横浜にブラインドサッカーチームを立ち上げるという話を受け、buenがbuenになる前の段階から関わらせていただきました!
やがてbuencambioとして活動が始まり、日本一は掴めなかったものの日本選手権で2度のベスト4(最初の準優勝時はハッサーズに所属)を果たし、
ブラジル代表にボコられ、韓国代表からはPKではあるものの代表チームからゴールを決め、全てがいい思い出です!
また、キッズで参加していた凌也がトップチームで一緒にプレーできたこともとても感慨深いものでした。。
そしてなにより、当時の監督と生涯のパートナーとして家庭を築いていることが自分にとって1番のbuencambio(いい変化)だったんじゃないかなぁ(笑)
気づけば自分の父親と、自分の子供と親子3世代でチームに関われてとても幸せな時間を過ごせさせていただきました!
(buenへのメッセージ)
このチームが立ち上がった時、チームの5年後、10年後を見据えて活動を進めたいというみんなの意志がありました。
競技面では2度の日本選手権準優勝を、普及面では地域での体験会開催を、育成面ではキッズ練習会からトップへの合流を果たしました。
選手が入れ替わりながらもチームが目指してきた思いをうまく紡ぎながらチームが活動できていると思います!
次の10年後、更なる飛躍を見せていることを期待しています!
自分は古巣ハッサーズに戻りましたが、buencambioの日本一獲得に大きな壁として立ちはだかっていきたいと思います!
今後も互いに切磋琢磨して高め合っていきましょう!


・阿部真喜さん

(紹介文)
チーム成長期を支えた監督。メンバーからの信頼が厚く、チームを明るくまとめてくれる存在。
現在は一児のママでbuenの応援に奮起。息子さんはチームの癒し、オアシス。
(10周年を迎えてのメッセージ)
ブエンとの思い出はたくさんありすぎて語り尽くせませんが、やっぱり1番は監督をやらせてもらえたことですかね!
頼りない監督だったと思いますが、みんなで助けて支えてくれました。
チームのために本気で話し合ってぶつかり合える最高に熱いチームだと思います。そんなブエンが10周年✨
若さあふれる元気なチーム!
これからも息子と一緒に応援
サポートしていきます。
これからもどんどん突き進め^_^
おめでとう🎉

・古川祐騎さん


(紹介)
元晴眼プレイヤーでトップ担当。得意なプレーはPKとツッコミ。
週刊少年ジャンプは毎週月曜に必ず読む努力家タイプ。ウイイレで彼の右に出るものはおらず、好きなマスターリーグ初期メンバーはミナンダ。

(buenでの思い出)
真面目にブラサカに取り組む事もあれば、みんなでふざけあったりと様々な楽しい時間を過ごしました。
当時のbuenは、自分と同年代の大学生が多く、又、創立したばかりのチームだったので、今後自分達が抜けた後、
同じようにbuenを引っ張ってくれる後輩達が入ってくれるのかとても不安だった事を覚えています。
そんなbuenに、今たくさんの若い子達が入って活動を続けてくれていることをとても嬉しく思います。

(buenにむけてのメッセージ)
10周年おめでとうございます。
buenに関わる全ての人に、名前の由来である良い変化を起こし続けてください。
それと、ぜひ日本選手権優勝できるように頑張ってください。
僕は陰ながら応援させてもらいます。

・川村美希さん

 (紹介)
 buenの全ゴールに絡んだガイドアシスト王女(コーラー)。
 日本選手権2012準優勝の立役者の一人。buen華の92年組参謀。チームブロガーとしても大活躍。現在は新潟フェニックスファイヤーズに所属。
 選手がピッチのどこにいてもどんな状況でも、彼女の声は必ず届く。だから迷わない、迷わせない。迷子になったら彼女に連絡を。
 (buenにむけてのメッセージ)
 私がチームに入った時はチームができて間もなかったのでチームを良くするため、
 強くするためにみんなで集まって沢山の話し合いをした事を思い出します。
 私もガイドをやりたいと志願して、リーグ戦や、ブラジル代表戦など、沢山の試合を経験させてもらいました。
 皆の思いが熱くて時にはぶつかり合うこともありましたが、ピッチを出ると、練習終わりに韓国料理屋さんに通ったり、
 合宿やイベントしたりとサッカー以外でも楽しく過ごしていました。
 そんなbuencambioが10周年
 本当におめでとうございます。
 私がいた時からはメンバーの入れ替わりもありますが、いつも試合会場で会うと
 buenのみんなが明るい雰囲気で素敵なチームだなと思っています!!
 私が移籍してからも挨拶に行くと明るく接してくれて嬉しいです!笑
 いつかbuencambioとピッチで会える日が来るのを楽しみにしてます!!
・清都俊仁さん
 

 (紹介)
 チーム成長期を支えた守護神GKで、日本選手権2012準優勝の立役者の一人。
 buen華の92年組組長。ピッチ上ではガイドラインを破ってしまったり、ゴールスローがハーフラインを越えてしまったりすることもあったが、
 公共道路では交通ルールを破ったところを見たことがない。
 (buenにむけてのメッセージ)
 10周年本当におめでとうございます❗️
 サッカー経験もない自分を暖かく迎えてくれて嬉しかったし、沢山の経験もできました❗️
 buenでの思い出は沢山あり過ぎて語り切れませんが、
 初出場の日本選手権、準優勝は今でもいい思い出です❗️
 今はブラサカから離れた生活になってしまいましたが、陰ながら応援してます❗️

・今金祐貴さん

(紹介)
2014〜2017ごろまでプレイヤーとして所属。
2016の日本選手権にて準優勝に貢献。トップ、中盤にて運動量を活かした激しいプレスが持ち味。
また、チームのムードメーカーであり試合内外でメンバーを笑顔にできるプレイヤー。

(buenでの思い出)
・日本選手権の準優勝は今でも大切な思い出です。
加入間もない僕をプレイヤーとして出場させてくれ、ボールは溢すしドリブルも続かないのにずっとパスを出し続けてくれました。
そんな期待に応えるためにひたすら声を出して走り続け、チームの一員として準優勝の輪の中に入れてもらえた写真は宝物です。
(buenにむけてのメッセージ)
・10周年おめでとうございます!僕の様に若くても年齢問わずとっても暖かく受入れてくれるチームは唯一無二だと思ってます。
 今後も長く愛されるチームであり続けてください!

・中村乃愛さん

(紹介)
2014年から2017年ごろまでサポーターとして活躍。中高校生にも関わらずとてもしっかりしている。
意欲的に練習のサポートなど取り組んでくれていたため、練習を効率的に行うためにとても必要な存在であった。
笑顔がかわいい。
(buenでの思い出)
たくさんの思い出がありますが、
中学校の体験会でブラインドサッカーを知った私が、buenの体験会のお手伝いをさせていただくようになったことです。
また、コミュニケーションの大切さを中学生の頃から練習や試合を通して、学べたことは私の人生の中で糧になっています!
(buenにむけてのメッセージ)
10周年おめでとうございます!buenに初めて関わらせていただいてからいつの間にか6年以上も経ちました。
buenの活躍をこれからも応援しています!




<チームメンバからのメッセージ>
キャプテン #7 齊藤悠希

・他メンバーからメッセージ
順番 監督 #9  渡辺和歩
   GK #4  和知舜哉
   ガイド#12 曽根 純雄
   監督    加藤 大翔
   FP #13 加賀 美和子
   FP #5  近藤 凌也